「毎日Unity」の技術ブログ

開発で役立つ情報を発信する

CSVファイルの文字コードを変更する方法

CSVファイルの文字コードを変更する方法を自分用にメモ。 [ 方法 ] 対象のCSVファイルを右クリックして「プログラムから開く」から「メモ帳」を選択します。 メモ帳のメニューバーの「ファイル」から「名前を付けて保存」を選択します。 文字コードを選択し…

CSVファイルの文字コードを確認する方法

CSVファイルの文字コードを確認する方法を自分用にメモ。 [ 方法 ] 対象のCSVファイルを右クリックして「プログラムから開く」から「メモ帳」を選択します。 メモ帳のウィンドウ右下で文字コードを確認できます。 [ 関連記事 ] edunity.hatenablog.com eduni…

【VisualStudioCode】括弧に色を付ける方法

括弧に色を付ける方法を自分用にメモ。 [ 方法 ] Windowsの場合 vsCodeを開いて「ファイル」→「ユーザー設定」→「設定」に進みます。 ウィンドウ右上のアイコンをクリックします。 「settings.json」が開かれるので、下記のコードをコピペして保存してくださ…

【UnityC#】文字列のn文字目を置換する方法

文字列のn文字目を置換する方法をメモ。 [ 方法 ] 文字列targetのn文字目をrに置換します。 using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class ScriptTest : MonoBehaviour { private void Start() { string ta…

【Processing】文字列のn文字目を置換する方法

文字列のn文字目を置換する方法をメモ。 [ 方法 ] 文字列targetのn文字目をrに置換します。 String target = "abcdefg"; int n = 0; String r = "A"; target = target.substring(0, n) + r + target.substring(n + 1, target.length()); println(target);// …

【Python】MeCabの導入方法と使い方

[ Pythonのインストール ] [ MeCabのインストール ] [ mecab-python3のインストール ] [ 辞書のインストール ] [ 動作確認 ] [ 分かち書き ] [ 関連記事 ] [ 参考文献 ] [ Pythonのインストール ] 以下のサイトの手順に従ってPythonをインストールします。 e…

【Python】最新バージョンの導入方法

Pythonの最新バージョンの導入方法を記事にしました。 [ 導入方法 ] 以下のサイトに行きます。 www.python.org 「Download the latest version for Windows」の下にあるボタンをクリックします。下記の画像だと「Download Python 3.11.4」とボタンに書いてあ…

【Python】アンインストール方法

[ 方法 ] 「設定」→「システム」→「ストレージ」→「アプリと機能」の順に進みます。検索バーにPythonと入力するとインストールされているPythonが表示されるので、アンインストールをします。 [ 関連記事 ] edunity.hatenablog.com edunity.hatenablog.com

【Unity】Unityのバージョンを上げた時に発生したエラーの解決方法

メインプロジェクトで使用するUnityのバージョンを上げたらエラーが発生したのでその解決方法をメモ。 [ 発生したエラー ] FormatException: Input string was not in a correct format. System.Number.ThrowOverflowOrFormatException (System.Boolean over…

【UnityC#】FPS視点スクリプト

「Player」という名前のC#スクリプトを作成して以下のスクリプトをコピペして保存します。そしてインスペクター内にある「Main Camera」にアタッチすれば、FPS視点のような動きができます。 [ スクリプト ] WASDで移動、Spaceで上昇、Ctrlで下降、Rで原点に…

【UnityC#】Array.IndexOf、List.IndexOfの速度比較

Array.IndexOf、List.IndexOfの速度比較をしたので結果を残しておきます。 [ 環境 ] Unity 2021.2.19.f1 [ 比較結果 ] Array.IndexOf 12702 ms List.IndexOf 12864 ms [ スクリプト ] using System.Collections; using System.Collections.Generic; using Un…

【UnityC#】==、GameObject.CompareTagの速度比較

==、GameObject.CompareTagの速度比較をしたので結果を残しておきます。 [ 環境 ] Unity 2018.4.14.f1 [ 比較結果 ] == 340 ms GameObject.CompareTag 99 ms [ スクリプト ] using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine…

【UnityC#】string.Contains、string.StartsWith、string.IndexOfの速度比較

string.Contains、string.StartsWith、string.IndexOfの速度比較をしたので結果を残しておきます。 [ 環境 ] Unity 2018.4.14.f1 [ 比較結果 ] string.Contains 94 ms string.StartsWith 925 ms string.IndexOf 232 ms [ スクリプト ] using System.Collecti…

【Unity】MeshColliderのConvexエラーの解決方法

"Non-convex MeshCollider with non-kinematic Rigidbody is no longer supported since Unity 5."というエラーが出た時の解決方法をメモ。 [ 解決方法 ] MeshColliderコンポーネントの「Convex」を有効にすればエラーは出なくなります。 インスペクター イ…

【Blender】基本的な操作方法メモ

Blenderの操作方法を全部忘れたので自分用にメモ。 [ 操作方法 ] 視点操作 移動 回転 拡大縮小 メニュー操作 「編集モード」と「オブジェクトモード」の切り替え 単数選択 複数選択 全選択 ドラッグ選択 消去 追加 メッシュ結合 「編集モード」での操作 頂点…

【Python】japanize-matplotlibのインストール方法

japanize-matplotlibのインストール方法を記事にしました。 [ インストール方法 ] Windowsの場合 コマンドプロンプトを起動して「py -m pip install japanize-matplotlib」と入力します。 Microsoft Windows [Version 10.0.18363.836] (c) 2019 Microsoft Co…

【Python】Matplotlibのインストール方法

Matplotlibのインストール方法を記事にしました。 [ インストール方法 ] Windowsの場合 コマンドプロンプトを起動して「py -m pip install matplotlib」と入力します。 Microsoft Windows [Version 10.0.18363.836] (c) 2019 Microsoft Corporation. All rig…

【Python】WordCloudのインストール方法

WordCloudのインストール方法を記事にしました。 [ インストール方法 ] Windowsの場合 コマンドプロンプトを起動して「py -m pip install wordcloud」と入力します。 Microsoft Windows [Version 10.0.18363.836] (c) 2019 Microsoft Corporation. All right…

【Unity】URPで作成したUnlitShaderが描画されない時の解決方法

URPで作成したUnlitShaderが描画されない時の解決方法をメモ。 [ 解決方法 ] URPの設定項目内の「Rendering」にある「Depth Priming Mode」を「Auto」から「Disabled」に変更したら描画されるようになりました。 [ 比較 ] Depth Priming Mode: Auto Depth Pr…

【UnityC#】スクリプトからVolumeを変更する方法

スクリプトからVolumeを変更する方法をメモ。 [ 変更方法 ] VolumeにあるBloomのIntensityを10.0fに変更するスクリプトです。 using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using UnityEngine.Rendering; using UnityEn…

【UnityC#】配列のコピー方法まとめ

配列のコピー方法をまとめました。 [ 一覧 ] = 「=」を使って配列をコピーするとシャローコピーになります。 using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class ScriptTest : MonoBehaviour { private void Sta…

ディープコピーとシャローコピーの違い

どっちがどっちかわからなくなったのでメモ。 [ ディープコピーとは ] 実態をコピーする。 メモリ確保が発生する。 片方のオブジェクトが編集されてももう片方のオブジェクトは変更されない。 [ シャローコピーとは ] 参照をコピーする。 メモリ確保が発生し…

【Unity】UnityVisualEffectGraphの作成方法

UnityVisualEffectGraphの作成方法をメモ。 [ 作成方法 ] 「Assets」内を右クリックして「Create」→「Visual Effects」→「Visual Effect Graph」と進むと新しいファイルが作成されます。

【Processing】L-system(2)

[ プログラム ] import java.util.Arrays; final int Width_Window = 600; final int Height_Window = 600; final String[] V = new String[]{"F"}; final String[] S = new String[]{"+", "-", "[", "]"}; final String W = "F"; final String[][] P = {new…

【Processing】L-system(1)

[ L-systemとは ] L-Systemは、自然現象の模倣を可能にする形式文法の一種です。L-Systemは、再帰的に定義された文字列を生成することができ、これらの文字列は、植物の形態、細胞の増殖、結晶の成長など、さまざまな自然現象のモデル化に使用されます。 [ …

【Unity】SkyBoxの変更方法

SkyBoxの変更方法をメモ。 [ 変更方法 ] メニューバーの「Windows」から「Rendering」へ進み「Lightning」を開きます。 「Envrionment」タブの「Skybox Material」から変更できます。

【Unity】オブジェクトを作成した時の座標を原点にする方法

オブジェクトを作成した時の座標を原点にする方法をメモ。 [ 方法 ] メニューバーの「Edit」から「Preferences」を開きます。 「Scene View」タブの「General」にある「Create Objects at Origin」にチェックを入れます。

【UnityC#】Math.Pow(i, 3)、Mathf.Pow(i, 3)、i * i * iの速度比較

Math.Pow(i, 3)、Mathf.Pow(i, 3)、i * i * iの速度比較をしたので結果を残しておきます。 [ 環境 ] Unity 2021.2.19.f1 [ 比較結果 ] Math.Pow(i, 3) 26 ms Mathf.Pow(i, 3) 55 ms i * i * i 0 ms PowInt(i, 3) 3 ms [ スクリプト ] using System.Collectio…

【UnityC#】Math.Cos、Mathf.Cosの速度比較

Math.Cos、Mathf.Cosの速度比較をしたので結果を残しておきます。 [ 環境 ] Unity 2018.4.14.f1 [ 比較結果 ] Math.Cos 20 ms Mathf.Cos 31 ms [ スクリプト ] using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using Syste…

【UnityC#】Math.Sin、Mathf.Sinの速度比較

Math.Sin、Mathf.Sinの速度比較をしたので結果を残しておきます。 [ 環境 ] Unity 2018.4.14.f1 [ 比較結果 ] Math.Sin 20 ms Mathf.Sin 30 ms [ スクリプト ] using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using Syste…