「毎日Unity」の技術ブログ

開発で役立つ情報を発信する

【JavaScript】多角形の座標配列が時計回りか判別する方法

多角形の座標配列が時計回りか判別する方法を記事にしました。 [ 判別方法 ] 各隣接頂点間のベクトルの外積の総和を求めます。総和が正なら時計回り、負なら反時計回りです。 function IsClockwise(_Points) { let Sum = 0; for (let i = 0; i < _Points.len…

オンラインブラウザゲームの作成方法(2)

今回の記事では前回の記事で作成したものを無料で公開する方法を解説します。 [ 公開方法 ] package.jsonを更新 GitHubにアップロード RenderとGitHubをコネクト [ 動作確認 ] [ 関連記事 ] [ 関連記事 ] [ 参考文献 ] [ 公開方法 ] package.jsonを更新 前回…

オンラインブラウザゲームの作成方法(1)

今回の記事ではローカル環境で動作確認するまでのやり方を解説しています。 [ 環境構築 ] Node.jsのインストール Expressのインストール Socket.ioのインストール Webpackのインストール 雛形作成 [ 動作確認 ] [ 関連記事 ] [ 参考文献 ] [ 環境構築 ] Node…

【JavaScript】フレームレートをコンソールに出力する方法

フレームレートをコンソールに出力する方法を自分用にメモ。 [ 方法 ] コンソールにフレームレートを出力します。 let MaxFrameRate = Number.MIN_SAFE_INTEGER; let MinFrameRate = Number.MAX_SAFE_INTEGER; let LastMilliTime = 0; let FrameCount = 0; f…

【JavaScript】Mapの使い方

Mapの使い方を自分用にメモすることにしました。 [ 使い方 ] 宣言 初期化 要素の追加 要素の消去 全要素の消去 要素の取得 要素の置換 長さを取得 特定の要素を含むか Keyだけの配列を作成 Valueだけの配列を作成 [ 関連記事 ] [ 使い方 ] 宣言 MapTestを宣…

【JavaScript】配列の使い方

配列の使い方を自分用にメモすることにしました。 [ 使い方 ] 宣言 初期化 要素の追加 要素の挿入 要素の消去 全要素の消去 要素の取得 要素の置換 長さを取得 特定の要素を含むか [ 関連記事 ] [ 使い方 ] 宣言 配列としてArrayTestを宣言します。 let Arra…

【Processing】配列ソート時に他の配列の要素の順番も連動させる方法

配列ソート時に他の配列の要素の順番も連動させる方法を自分用にメモ。 [ 方法 ] ArrayAをソートした時にArrayBの要素の順番も連動するようにします。 import java.util.Arrays; void setup() { final int[] ArrayA = new int[] { 2, 1, 3 }; final int[] Ar…

【Processing】自作クラスのソート方法

自作クラスのソート方法を自分用にメモ。 [ ソート方法 ] 自作クラスVector2を要素とする配列を要素のYが小さい順にソートします。 import java.util.Arrays; void setup() { final Vector2[] ArrayA = new Vector2[] { new Vector2(1, 4), new Vector2(6, 5…

混合色の作成方法

混合色の作成方法を自分用にメモ。 [ 方法 ] 不透明オブジェクトAと不透明オブジェクトBの混合色 混合色 = (色A + 色B) / 2 不透明オブジェクトAと半透明オブジェクトBの混合色 混合色 = (1 - 透明度B) * 色A + 透明度B * 色B 半透明オブジェクトAと半透明オ…

【Processing】P3Dを使わずに三次元の物体の描画を試みる(2)

再びP3Dを使わずに三次元の物体の描画に挑戦してみました。 [ 実行結果 ] [ プログラム ] wasdで移動、tfghで立方体を回転できます。 final int Width_Window = 600; final int Height_Window = 600; final HashMap<Character, Boolean> InputMap = new HashMap<Character, Boolean>() {{ put('w', fa</character,></character,>…

【Processing】P3Dを使わずに三次元の物体の描画を試みる(1)

ProcessingでP3Dを使わずに三次元の物体の描画に挑戦してみました。 [ 実行結果 ] [ プログラム ] final int Width_Window = 600; final int Height_Window = 600; final int FrameRate = 60; float AngleX_Cube = 0; float AngleY_Cube = 0; float Width_Cu…

【Processing】スクリーンショットのやり方

スクリーンショットのやり方を自分用にメモ。 [ やり方 ] 「save()」でスクリーンショットを保存できます。画像はpdeファイルと同階層に保存されます。 [ 使用例 ] 以下はウィンドウを左クリックすると「ScreenShot」という名前のスクリーンショットが保存さ…

【Processing】オーディオの再生方法

オーディオの再生方法を自分用にメモ。 [ 再生方法 ] 再生したい音楽ファイルはpdeファイルと同階層にあるdataフォルダ内に入れておきます。 import ddf.minim.*; Minim Minim_; AudioSnippet Audio; void setup() { Minim_ = new Minim(this); Audio = Mini…

【Processing】複数キー同時入力の取得方法

複数キー同時取得の対応方法を自分用にメモ。 [ 対応方法 ] import java.util.HashMap; import java.util.Map; //入力を取得したいキーをあらかじめ登録しておきます。 final HashMap<Character, Boolean> InputMap = new HashMap<Character, Boolean>() {{ put('w', false); put('a', false); put('s</character,></character,>…

【Unity】ビルドしたファイルを実行するとNull参照エラーが発生する時の解決方法

【Unity】ビルドしたファイルを実行するとNull参照エラーが発生する時の解決方法をメモ。 [ エラー ] エディタでは問題なく動作するのに、ビルドしたファイルを実行すると「NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object」…

【HTML】buttonがcanvasと重なってクリックできない時の解決方法

buttonがcanvasと重なってクリックできない時の解決方法を自分用にメモ。 [ 解決方法 ] canvas要素のpointer-eventsの値をnoneに設定することで、canvasのクリック判定を無効化することができます。これによりbutton要素をクリックできるようになります。 <canvas id="Canvas" style="pointer-events: none;"> </canvas>

KuromojiとRakutenMAを比較

KuromojiとRakutenMAを簡単に比較してみました。 [ 比較 ] Kuromoji 日本語の文を形態素に分割できる。 中国語の文を形態素に分割できない。 分割した単語の品詞を取得できる。 分割した単語の原型を取得できる。 分割した単語の読み方を取得できる。 解析モ…

はてなブログにGoogle Search Consoleを導入する方法

はてなブログにGoogle Search Consoleを導入する方法を記事にしました。 [ 導入方法 ] 下記サイトにアクセスします。 search.google.com 「今すぐ開始」をクリックします。 「URLプレフィックス」に対象のブログのURLを入力して「続行」をクリックします。 …

【JavaScript】RakutenMAを使って形態素解析をする方法

RakutenMAを使って形態素解析をする方法を記事にしました。 [ 方法 ] ライブラリのダウンロード 環境構築 HTMLファイルの作成 形態素解析 [ 関連記事 ] [ 方法 ] ライブラリのダウンロード 下記リンクをクリックしてRakutenMAのライブラリをZipファイルでダ…

【JavaScript】多重ループから簡単に抜け出す方法

多重ループから簡単に抜け出す方法をメモ。 [ 方法 ] ラベルを使うことで多重ループから抜け出すことができます。下記は「i * j * k > 500」が「true」になった時に3重ループから抜け出すプログラムです。 LabelTemp: for(var i = 1; i < 11; i++) { for(var…

【JavaScript】Kuromojiを使って形態素解析をする方法

Kuromojiを使って形態素解析をする方法を記事にしました。 [ 方法 ] ライブラリのダウンロード 環境構築 HTMLファイルの作成 形態素解析 [ 関連記事 ] [ 方法 ] ライブラリのダウンロード 下記サイトにアクセスします。 github.com 「Code」から「Download Z…

【JavaScript】「Access to XMLHttpRequest at ''」が発生した時の解決方法

「Access to XMLHttpRequest at ''」が発生した時の解決方法をメモ。 [ エラー ] 以下が発生したエラーです。 Access to XMLHttpRequest at '' from origin 'null' has been blocked by CORS policy: Cross origin requests are only supported for protocol…

はてなブログにGoogle Analyticsを導入する方法

はてなブログにGoogle Analyticsを導入する方法を記事にしました。 [ 導入方法 ] 下記サイトにアクセスします。 analytics.google.com 「測定を開始」をクリックします。 「アカウント名」を入力して「次へ」をクリックします。 「プロパティ名」を入力しま…

【JavaScript】プログラムを折りたたむ方法

プログラムを折りたたむ方法を自分用にメモ。 [ 折りたたみ方 ] プログラム内で折りたたみたい部分を下記の様に囲めば、折りたたむことができるようになります。 //#region //ここが折りたためる。 //#endregion

【Python】プログラムを折りたたむ方法

プログラムを折りたたむ方法を自分用にメモ。 [ 折りたたみ方 ] プログラム内で折りたたみたい部分を下記の様に囲めば、折りたたむことができるようになります。 #region #ここが折りたためる。 #endregion

【Python】「Error code: 403」が発生した時の解決方法

「Error code: 403」が発生した時の解決方法をメモ。 [ エラー ] 以下が発生したエラーです。 Error response Error code: 403 Message: CGI script is not executable ('/cgi-bin/sample.py'). Error code explanation: HTTPStatus.FORBIDDEN - Request for…

【Python】空のフォーム送信時に発生するエラーの解決方法

PythonのCGI使用時に空のフォームを送信すると発生するエラーの解決方法をメモ。 [ 解決方法 ] FieldStorage()の引数に「keep_blank_values=True」を指定することで解決できます。 Forms = cgi.FieldStorage(keep_blank_values=True)

XreaサーバーにSSH接続する方法

XreaサーバーにSSH接続する方法を自分用にメモ。 [ 接続方法 ] 「XREA」にログインして「サイト設定」の「ツール/セキュリティー」にある「SSH接続IP許可」をクリックします。 「SSH接続のIPを許可する」をクリックします。 5分ほど待ちます。 「サイト設定…

【Python】sklearnのインストール方法

sklearnのインストール方法を記事にしました。 [ インストール方法 ] Windowsの場合 コマンドプロンプトを起動して「py -m pip install scikit-learn」と入力します。 Microsoft Windows [Version 10.0.18363.836] (c) 2019 Microsoft Corporation. All righ…

【Processing】HashMapの使い方

HashMapの使い方を自分用にメモすることにしました。 [ 使い方 ] 宣言 初期化 要素の追加 要素の消去 全要素の消去 要素の取得 要素の置換 長さを取得 特定の要素を含むか [ 関連記事 ] [ 使い方 ] 宣言 KeyがString型でValueがInteger型のHashMapとしてHash…