「毎日Unity」の技術ブログ

開発で役立つ情報を発信する

【Processing】キー入力を取得する方法

Processingでキー入力を取得する方法を自分用にメモすることにしました。

[ キーを押しているか判別する方法 ]

void draw() 
{
   if(keyPressed)
   {
      println("キーを押しています。");
   }
   else 
   {
      println("キーを押していません。");   
   }
}

[ どのキーを押しているか取得する方法 ]

※draw関数が無いとkeyPressed関数が機能しません。

void draw() 
{
}

void keyPressed() 
{
   if(key == 'w') 
   {
      println("wキーを押しています。");
   }  
   else if(key == 's') 
   {
      println("sキーを押しています。");
   }
   else if(key == 'd') 
   {
      println("dキーを押しています。");
   }
   else if(key == 'a') 
   {
      println("aキーを押しています。");
   }
   else if(key == ' ') 
   {
      println("スペースキーを押しています。");
   }
   else if(keyCode == SHIFT)
   {
      println("shiftキーを押しています。");
   }
   else if(keyCode == CONTROL)
   {
      println("ctrlキーを押しています。");
   }
   else if(keyCode == ALT)
   {
      println("altキーを押しています。");
   }
   else if(keyCode == UP)
   {
      println("上矢印キーを押しています。");
   }
   else if(keyCode == DOWN)
   {
      println("下矢印キーを押しています。");
   }
   else if(keyCode == RIGHT)
   {
      println("右矢印キーを押しています。");
   }
   else if(keyCode == LEFT)
   {
      println("左矢印キーを押しています。");
   }
}